はじめまして!
東京大学VRサークル「UT-virtual」の りーぬ(Xアカウント)と申します。
VRをこよなく愛するみなさまへ、
というお誘いです!
<aside> 📢
本大会は、全国のVRに興味を持つ学生が集い、互いに活動や知見を報告するイベントです。VRにワクワクする学生同士が交流することで、全国規模でのVRの発展を目指しています。大会はcluster・VRChat上で開催され、各サークルの代表者様には、10分程度発表していただきます。登壇を希望されない場合、聴講のみでの参加も可能です。
<aside> 💡
参加フォーム(全国学生VRサークル活動報告大会)はこちら
</aside>
<aside> ☎️
内容:
- 各団体の活動の様子や制作物の紹介、困っていることなどの共有
- 一団体10分程度で発表、質疑応答あり
- 2023年度と同様、特別登壇ゲストを招待予定
目的:
- サークル活動を通した、知見・悩み・情熱 の交換
- モチベーション向上、学生同士の交流
- 対外的にVRについて発信し、各団体の規模拡大、支援を募る
日時:
- 2024年 10月26日 (土)、27日 (日) 19:00 ~ 22:00
参加方法:
- 上記の参加フォームにお答えください。
参加資格:
- ガイドラインの定める学生であること
- ガイドラインの規定により本大会には高校~大学の学生団体が参加できます
- 聴講
本大会の出場は学生団体のみとさせていただきますが、
聴講に関しては個人単位での参加も受け付けます
場所:
- **「VRChat」**上のワールド
- **「cluster」**上のワールド
- 登壇される方は、「clusterでのイベント登壇の仕方」をご確認ください。
- YouTube Live(配信のみ)
運営:
- 全国学生VRサークル活動報告大会 運営委員会
-東大VRサークルUT-virtual内の有志にて構成
- NUMA </aside>
本大会の参加者の皆様に守っていただきたいガイドラインとなります。